どうまえ耳鼻咽喉科院長のブログ 2019年

2019年

1月

04日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

 

皆様、年末年始はいかがでしたでしょうか。

私はといいますと、大晦日の夜から高熱・倦怠感が出現し、インフルエンザ検査をしましたが結果はマイナスで、ひたすらに安静に過ごしておりました。

おかげさまですっかり元気になりまして、今日からの診療、しっかり頑張れそうです。

 

5月には新天皇が即位され新元号が始まりますし、10月には消費税が増税されるなど、激動の1年になりそうな予感ですが、良い1年になりますように。

 

2019年

1月

07日

一本松展望園

踏み切りが大好きな三男のため、岡山ブルーラインにある道の駅『一本松展望園』に行ってきました。

 

 

公園の入り口付近に踏み切りがありました。

ネットの情報だと園内のミニ鉄道に合わせて動くとのことでしたが、実際には音だけで遮断器は動きませんでした・・・残念。

ですが、三男は間近に踏み切りを見ることができてとてもうれしそうだったので、よかったです。

 

ミニ鉄道に乗ると、瀬戸内海の美しい景色を眺めることができました。

こんなに眺めのよいミニ鉄道は珍しいのではないでしょうか。

今回は到着時間が遅くて慌ただしかったので、次はもう少しのんびり遊びに行こうと思います。

 

ここ数日でインフルエンザの患者さんが急増しています。

マスク着用、手洗い、体調管理を心掛けてください。

 

2019年

1月

15日

初滑り

今シーズン初滑りに行ってきました。

今年も全体に雪が少なめなので、しっかり雪がありそうなハチ北に行きました。

日中は暑いくらいでしたが、積雪量は十分で、しっかり滑ることができました。

これまでになく疲労がたまり、年齢による体力の衰えを感じましたが、それでもやっぱりスキーは楽しいですね!

 

インフルエンザの勢いがとまりません。

体温が38度以上ある方、インフルエンザ感染が疑われる方は、別スペースをご案内しますので、受付にお申し出ください。

 

2019年

1月

29日

1日2回処方

薬、特に抗生剤は1日3回内服の薬が多いのですが、1日3回お子さんに内服させるのは実際かなり大変ですし、保育園・幼稚園で薬を内服できないため1日2回内服の処方にしてほしいとお願いされるケースが最近ますます増えています。

ということで、このたび1日2回内服でよい抗生剤を2種類、仕入れてみました。

効果や味などしっかり検討し、良さそうなら採用したいと思います。

 

2019年

2月

04日

ベアバレー

我が家のホームゲレンデ(?)である蒜山ベアバレースキー場に行ってきました。

雪が少なくてところどころ土がのぞいていましたが、全コース滑走可能でした。

昨日は午後から雨の予報だったので、朝イチで乗り込み、気持ちよく滑ることができました。

 

小腹がすいてきたので、自動販売機でカップラーメン購入です。

子供たちにとってはベアバレーといえばカップラーメンらしいです。

 

11時を過ぎると雨の勢いが強くなってきたのでそうそうに引き上げ、ホルモンうどんを食べて帰りました。

昨日の雨でまた雪がとけたんでしょうか・・・今シーズン、あと1回くらい、大雪が降ってほしいですね。

 

先週くらいから花粉症らしき症状で受診される患者さんが増えている印象です。

花粉症ピーク時は混雑が予想されますので、早めの受診をお勧めします。

 

2019年

2月

12日

テングストン・瑞穂

連休を利用して泊りがけでスキーに行って来ました。

10日(日)は混雑を避けるため、瑞穂は避けてアサヒテングストンに行きました。

前日まで雪不足のためクローズドだったので心配していましたが、寒波による積雪があり、混雑もしておらず、しっかり滑ることができました。

 

11日(月)は、瑞穂に行きました。

いつも人気のスキー場なので混雑していましたが、許容範囲でした。

午前は良かったですが午後になると雪と霧で視界が非常に悪くなったので、早々に切り上げ温泉に入って帰りました。

 

テングストンも瑞穂も、クーポン券や割引サイトを利用するとリフト券がかなり安くなります。

大人1人、小学生2人で、テングストンは5000円、ミズホはなんと3800円です。

ベアバレーや大山も、もう少し安くなれば嬉しいですが・・・。

 

2019年

2月

20日

最近の動向

例年2月上旬の耳鼻咽喉科は比較的落ち着いていることが多いのですが、今年はインフルエンザの患者さんがとても多く、検査をするとかたっぱしからA型陽性、という状況で大賑わい(?)でした。

ようやくA型インフルエンザは落ち着いてきましたが、B型インフルエンザが徐々に発生してきており、まだまだ油断はできません。

 

今年は例年よりもスギ花粉の飛散量が多くなりそうだ、と言われています。

2週間前くらいから花粉症の症状が出現した患者さんが徐々に増えてきています。

症状をしっかり押さえるためにはそろそろ内服を開始(初期療法)した方がよいですし、大量飛散があると外来の混雑が予想されますので、早めに受診をお勧めいたします。

 

麻疹(はしか)が広がりつつあるようです。

【感染症ニュース】麻しん(はしか) 2019/1/28~2/3(第5週)までの累積患者報告数は148名、2013年以降の同時期と比べて最多

今のところ麻疹を疑わせる患者さんはおられませんが、見逃さないようしっかり注意しながら診療したいと思います。

 

2019年

2月

28日

焼きそばはらだ

以前、大学病院内にあった『喫茶はらだ』が復活したと過去ブログにコメントをいただきました。

岡山市役所の南側で『焼きそばはらだ』として営業されているとのことで、さっそく行ってみました。

 

店内は明らかに医療関係と思われるお客さんでにぎわっておりました。

そば目玉大盛を注文しましたが、懐かしの味は変わらず、アツアツの鉄板で食べる焼きそばは美味でした。

 

花粉症シーズンに突入し、待ち時間が長くなり大変ご迷惑をおかけしております。

アイチケットに表示される待ち時間はあくまで目安ですので、診察の進み具合をときどきチェックしていただきますよう、お願いいたします。

 

2019年

3月

08日

アイチケットについて

今年は花粉の飛散量が多いため外来が混雑しております。

大変お待たせしてしまい申し訳ありません。

 

アイチケットでの順番予約は、混雑具合により受付を停止させていただく場合がございますので、ご注意ください。

 

また、表示されている待ち時間はあくまで目安で、診察内容により変動する可能性があります。

診察の終わりが近くなるとキャンセルする患者さんが増える傾向があり、呼び出し番号が一気に進むこともあります。

予約をとったあとも、ときどき診察の進み具合をチェックしていただきますよう、お願いいたします。

 

2019年

3月

13日

電子カルテ不調

電子カルテが不調です。

作業をしていると突然左のような画面になり、完全にフリーズします。

強制的に電源を落として再度起動させると今のところは元通りに戻りますが、その間一切作業はできないですし、なによりいつ完全に壊れるかと不安でなりません。

パソコン本体のCPUとメモリを交換してもらいましたが不調は続いており、原因も今のところ分かっていません。

電子カルテメーカーにしっかり対応していただいていますがまだ修理のメドは立っておらず、今後突然電子カルテが使えなくなる可能性がゼロではありません。

一刻も早く修理が完了しますように!

 

今年は花粉の勢いがすさまじく、外来が大変混雑しており、待ち時間が長くなっております。

ご迷惑をおかけいたしておりますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

 

2019年

3月

15日

電子カルテ修理

ここ最近ずっと電子カルテの不調が続いており、本日診察終了時にメーカーの方が修理に来てくれました。

ログ解析の結果、パソコンに接続してあるこのパーツの故障が原因らしく、交換したのでたぶん大丈夫でしょう、とのことでした。

さあ、明日は花粉症で混雑が予想される土曜日です。

トラブルが起きませんように!

 

2019年

4月

03日

ソフビ人形

診察室に置いているソフビ人形はいつも大人気です。

これまでルパンレンジャー、パトレンジャーが頑張ってくれていましたが、そろそろ卒業です。

新しくリュウソウジャーのソフビ人形がやってきました。

今回は5体揃えております・・・ちょっとかさばりますが、まあ良しとしましょう。

お楽しみに!

 

2019年

4月

14日

麺屋楽長。

以前テレビで見てずっと行ってみたかった、表町にある『麺屋楽長。』に行って来ました。

お勧めの楽長ラーメンは柚子の風味が効いた塩ラーメンで、期待通りのおいしさでした。

麺、スープはもちろんのこと、特にメンマが固すぎず柔らかすぎず絶妙の食感で、やみつきになりそうでした。

今まで塩ラーメンといえば総社にある『塩元帥』が一番好きでしたが、これは甲乙つけがたいですね・・・。

 

4月28日(日)から5月6日(月)までお休みをいただきます。

スギ花粉は収束方向ですが、ヒノキはまだ飛んでいますし、日によっては黄砂の影響もでています。

ゴールデンウィーク直前は混雑が予想されますので、診察ご希望の方は早めに受診していただきますよう、お願いいたします。

 

2019年

4月

20日

レンゲ畑

クリニック東隣の田んぼに植えられた、レンゲの花が満開です。

とてもきれいで、毎日癒されています。

田植えがはじまったらこの光景は見れなくるので少し残念ですが、良い肥料になってくれることでしょう。

 

花粉の飛散はまだまだ続いております。

新学期が始まってカゼが流行っていますし、局地的にはインフルエンザも出ています。

体調管理には十分ご注意ください。

 

2019年

4月

25日

ポケトーク

国際化がすすみ、当院を受診する外国人の方が増えてきました。

ほとんどの方は日本語が上手か、もしくは日本語を話せる方が付きそって来られますが、ほぼ母国語のみしか話せない方が受診されることもあります。

私はといいますと、英語の聞き取りは何とかなりますが、とにかく話すのが苦手で、英語での診察になるといつも悪戦苦闘しています。

困ったときはグーグル翻訳でコミュニケーションをとっていましたが、最近テレビでCMしている『ポケトーク(POCKETALK)』を購入してみました。

試しに使ってみたところ、音声入力は正確で、翻訳もなかなかいい感じですし、翻訳機としてシンプルな操作で使いやすいですね。

意地をはらず、素直に機械の助けを借りて、外国語での診察に臨もうと思います。

 

平成の診察は明日と明後日のあと2日です。

GW前で混雑が予想されます。

大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 

2019年

5月

06日

小豆島行フェリー新造船

明日から令和になって初めての診察です。

令和の意味は、Beautiful Harmony(美しい調和)とのことです。

患者さん、スタッフ、友人、家族、関わる全ての人たちと、美しく調和した毎日を過ごすことができるよう、仕事の面でも、生活の面でも、引き続き頑張っていこうと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

さて、この連休中、小豆島行フェリーの新造船に乗ってきました。

 

船内にはキッズスペース、すべり台、ブランコ、流しそうめんなどがあり、まるで遊園地です。

いたる所にチャギントンのイラストが飾られ、甲板ではチャギントンミニ電車に乗ることまでできます。

最近チャギントンが大好きな三男は大喜びで、あっという間の1時間10分でした。

こんなに喜ぶのなら、近いうちにチャギントン電車にも乗せてあげたいですね。

 

 

2019年

5月

09日

日耳鼻総会

大阪国際会議場で開催されている第120回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会に出席してきました。

第1会場メインホールはとても広くてゆったりと聞くことができましたが、午後のシンポジウムが行われた第5会場は狭くて満席になっており、1時間30分立ち見での聴講でした・・・しんどかったですが、おかげで寝ずに聞けました(笑)。

 

学会の受付、講習の受講証明が、ICカードによる登録になりました。

これまで大混雑がうそのようにスムーズになっていました。

IT化の効果は絶大ですね。

 

恒例の機器展示にも行ってきました。

炭酸ガスレーザーの購入を検討中なので、複数の実機を見ながら説明を聞くことができ、参考になりました。

これ以外にも面白そうな機器がいくつかあって、今回の機器展示は見て回るのが楽しかったです。

 

新大阪駅の神座(かむくら)で締めラーメンを食べて帰りました。

明日からも頑張ります!

 

2019年

5月

20日

開院7周年

明後日5月22日、当院は開院7周年を迎えます。

少し早いですが、今日のお昼休みにスタッフ一同で津高の『桜楽』に行き、記念の食事会をしました。

いつも満席の『桜楽』のランチは、今年もやっぱり美味しかったです。

来年も元気にこの食事会ができるように頑張ります。

 

去年(6年目)はなかったキリンのバルーンですが、今年(7年目)はあります!

8年目、10年目も準備する予定です。

待合室がにぎやかになっていい感じですね。

 

花粉症は減りましたが、咽頭炎の患者さんが増えております。

喉の違和感を感じたらこまめに水分をとって、ゆっくり休養を取るようにしてください。

 

2019年

5月

26日

髙島屋ビアガーデン

恒例の髙島屋ビアガーデンに行って来ましした。

キッズスペース(たまるんランド)がだんだん縮小している気がしますが、それでも子連れで行くならやはり髙島屋ビアガーデンですね。

子供たちがはしゃぎすぎて場内を走り回るので、それを止めるのが大変でした・・・。

 

今年もビールは4杯飲めました。

4杯飲める間は、まだまだ元気だなと感じます。

来年も4杯飲めるよう、体調管理に気を付けようと思います。

 

それにしても、とにかく暑いですね。

水分摂取、休養を心掛け、熱中症に十分注意してください。

 

2019年

6月

02日

ピザ、ホタル

昨日の夜、ホタル観賞に行って来ました。

和気町の『ピザキング』で夕食をとってから、藤公園を北上した道沿いにホタルを見に行くのが我が家のルーチンです。

 

本格窯で焼いた、新鮮な具材の乗ったピザは、やはり美味しかったです。

 

肝心のホタルですが・・・今年は大当たりでした!

ここ数年で一番多かったのではないでしょうか。

幻想的な時間を過ごすことができました。

道中、シカに3回も出会ったのも貴重な体験でした。

 

夏カゼが流行っています。

体調が悪いときは無理をせず、しっかり水分をとって、ゆっくり休養するようにしてください。

 

2019年

6月

11日

コミューン

学会で展示されていた『コミューン』のデモ機を借りています。

コミューンとは話し声を大きくしてくれる拡声器ですが、音がクリアで指向性が高く、聴き取りやすいのが特徴です。

使ってみた印象ですが、いい感じですね。

聴こえにくい患者さんの場合、かなり大きい声で話さないと内容が伝わらないことが多いのですが、普通の声量でもしっかりと理解してもらえました。

コミューンを使えば大声を出す機会が減り、自分自身の声帯も守ることができそうです。

もう少し使ってみて、最終的に導入するか決めようと思います。

 

2019年

6月

21日

おもちゃ王国

昨日は三男を連れておもちゃ王国に行ってきました。

平日なので園内は空いており、休日は子供たちでごった返すトミカコーナーも写真の通りです。

好きなだけ遊ぶことができて、三男も大喜びでした。

 

おもちゃ王国にはキッズクラブ(年間パスポート)があり、入会に5000円かかりますが、子供と同伴の大人1名の入園料が毎回無料になります。

年に3回以上おもちゃ王国に行けばお得になるのですが、あと2回以上はおそらく行くと思われるので、入会しました。

次はプールの時期に、行く予定です。

 

プールといえば、最近中耳炎のお子さんが増えています。

中耳炎は重症度によって治療内容が変わってきますので、耳の異常があるときは早めに受診してください。

 

2019年

6月

28日

耳鼻咽喉科臨床学会

耳鼻咽喉科臨床学会に参加するため名古屋に行って来ました。

臨床学会というだけあって、講演の内容は日常の診察に直結する話題が多く、とてもためになりました。

 

ポスター展示も見てきました。

時間の都合で発表を聞くことはできませんでしたが、インパクトのある演題がいくつもありました。

最近のポスター発表は演題名のそばに演者の顔写真が貼ってあることが多いのですが、皆さん工夫を凝らしており見ていて楽しかったです。

 

帰りに矢場とんで味噌カツを食べました。

店内は外国語が飛び交い、完全に観光地と化してしました。

あまり期待せずに行ったのですが、すごく美味しくてびっくりしました。

さすが有名なだけはありますね。

さて、明日からも頑張ります!

 

2019年

7月

04日

急性中耳炎に注意

プールが始まり、夏カゼも流行っているせいか、急性中耳炎の患者さんが急増しています。

 

夜間に耳が痛くなったら、手持ちに痛み止めの座薬や飲み薬があればそれを使用し、なければ耳の後ろを冷やして痛みをしのいでいただき、翌日以降の耳鼻咽受診で問題ありません。

 

治療方針を決めるためには鼓膜の観察がとても大切です。

軽症であれば痛み止めだけで自然に改善が期待できますが、抗生剤投与が必要な場合もありますし、重症の場合には鼓膜切開(鼓膜に小さな穴をあける)して膿を外に出してあげたほうが良いこともあります。

昔は急性中耳炎を見たら片っ端から鼓膜切開する耳鼻科医も多かったですが、最近は重症でなければ鼓膜切開しなくても大丈夫なことが分かってきて、切開するケースはめっきり減ったのでご安心ください。

 

耳を痛がっている(痛がっているかもしれない)ときには、お近くの耳鼻咽喉科を受診していただければと思います。

 

2019年

7月

07日

ドラえもんひらめきパッド

診察室にipadが1台必要になったので、3台ある待合室のipadのうち1台を診察室に持っていくことにし、その代わりとしてドラえもんひらめきパッドを購入しました。

すると、次男からツッコミが・・・。

『僕の友達は、どうまえ耳鼻科はipadがあるから行くのが楽しみ、って言ってるよ。絶対にipadを減らさないほうがいいって!』

 

ということで、待合室のipadは3台のままとし、ドラえもんひらめきパッドを追加することにしました。

そして、診察室用のipadは新たに購入することにしました。

ipadってけっこう高いんですよね・・・。

 

この2週間は天候不順のせいでしょうか、難聴、耳鳴、めまいなど、耳のトラブルの患者さんが多かったです。

また、先日のブログにも書きましたが中耳炎の患者さんも相変わらず多いです。

これから暑くなり、外耳道炎の患者さんが増えることが予想されます。

耳掃除はできるだけ控えるようにしてくださいね。

 

2019年

7月

09日

炭酸ガスレーザー

炭酸ガスレーザー装置を購入しました。

これまでアレルギー性鼻炎に対する鼻粘膜焼灼術は高周波ラジオ波メスを用いていました。

高周波ラジオ波メスはうまく焼灼できれば傷の治癒が早い反面、焼きムラがでやすかったり、2回目以降の焼灼は難易度が上がるという問題点もありました。

それぞれの特徴を考慮して使い分けていきますが、当面は炭酸ガスレーザーをメインで使用する予定です。

鼻粘膜焼灼術についてはこちら

 

2019年

7月

17日

ワイヤレスエコー

今年の日耳鼻総会の機器展示で一目ぼれした、ワイヤレスエコー(超音波画像診断装置)SONON300Lを購入しました。

写真右の本体で検査し、Wi-FiでiPadに画像データを送る仕組みです。

とてもコンパクトで保管場所を選びませんし、価格もエコー装置としてはお手頃でした。

しかも、画質は耳鼻咽喉科クリニックで使用するには十分なレベルです。

これまでは頸部エコー検査が必要なときは総合病院を紹介していましたが、これからは当院で完結できるケースが増やせると思います。

 

今日は成人の咽頭炎がとても多かったです。

喉の異常を感じたら水分をしっかりとって、休養を取るようにしてください。

また、予想通り、外耳道炎の患者さんも増えています。

耳に痛み、かゆみを感じたら、できるだけ自分で耳を触らないようにしていただき、耳鼻科を受診するようにしてください。

 

2019年

7月

24日

診察室イスの調整

患者さん用のイスを診察で動かし、リターンスイッチを押すと最初の位置に戻るのですが、その際に患者さんの靴を挟んでしまうトラブルが起きたことがあり、その後リターンスイッチを押すときにはいつも注意を払っていました。

事故防止のため、このたび業者さんにイスの高さ調整をしてもらいました。

 

上の調整前は靴のかかとがグニャっと曲がっていますが、調整後は十分なすき間ができました。

これで一安心です。

 

最近は大人の咽頭炎、副鼻腔炎、外耳道炎の患者さんが多いです。

調子が悪いと感じたら、早めに受診していただければと思います。

 

2019年

7月

31日

Free Wi-Fi

院内での待ち時間を少しでも快適にすごしていただけけるよう、Free Wi-Fiを導入しました。

自分で設置しようとすると失敗しそうだったので、いつも院内のシステム関連をお願いしているスミダシステムズさんに相談したところ、あっという間に設置していただけました。

 

梅雨が明け、酷暑が続きます。

夏カゼがこじれたり、外耳道炎の患者さんが増えています。

休養、水分摂取を心掛けてください。

 

2019年

8月

04日

レオマのプール

8月の日曜日。

小学生2人と3歳児を同時に満足させることができるプールはどこか?ということで、レオマウォーターランドに行って来ました。

少しのんびり準備して10時30分に到着すると、有料席がすべて売り切れていました・・・!

レオマは有料席を確保しないと日陰がほとんどないので焦りましたが、なんとか木陰を確保できたので助かりました。

大混雑でしたが、子供たちはとても楽しそうだったので行って良かったです。

 

中耳炎、外耳道炎、扁桃炎だけでなく、最近は鼻出血の患者さんが多いです。

エアコンの乾燥した空気の影響で鼻の中が荒れるせいかもしれませんが、この猛暑ではエアコンをかけないようにしましょう、とはとても言えません。

鼻出血で困っていたらお気軽にご相談ください。

 

2019年

8月

11日

脱出ゲーム

最近流行の(?)リアル脱出ゲームに行って来ました。

プールに行くのすら気が引ける、危険なレベルの暑さが続く中、リアル脱出ゲームはエアコンの効いた部屋で涼しく楽しめるのが素晴らしかったです。

長男、次男、私で難易度低めのファミリーコースに挑みましたが、結果は惨敗、脱出できませんでした。

どうも成功率は1割くらいだったようです。

悔しかったので、また機会があれば参加したいです!

・・・ある程度難しくしておいたほうがきっとリピーターが増えるんでしょうかね。

 

13日、14日は通常通り診療しますので、よろしくお願いいたします。

 

2019年

8月

24日

花粉症薬が保険適応外???

昨日のニュースですが、とても気になるものがありました。

 

花粉症薬、保険適用外に=医療費600億円削減-健保連提言(時事ドットコムニュース)

 

市販薬で代替可能な花粉症薬が保険適用外になったとして、例えば同じ薬を蕁麻疹に処方することもありますし、市販薬のない種類の薬(新しい薬、作用機序の違う薬、ステロイドの点鼻薬など)はどうするのか。

また、普段あまり病院にかかっていない働き盛り世代の人たちが花粉症で病院を受診できなくなると、医療費負担の不公平感がますます増大するかもしれません。

 

実際に花粉症薬を保険適用外にするには問題が山積みですし、記事を読めば『決定』ではなく『提言』ですので、まだ何も決まったわけではないのですが、こういったことを議論しなければならないほどに保険財政が厳しくなっているということなのでしょう。

耳鼻科医にとってはとても大事な話題ですので、今後も情報収集に努めていこうと思います。

 

2019年

8月

29日

倉敷フクロウの森

今日は子供たちの夏休み最後の木曜日でした。

最近は雨が降りがちですので、屋内で過ごせる施設を探し、美観地区の中にある『倉敷フクロウの森』に行って来ました。

館内はそれほど広くないですが10羽以上のフクロウがいて、一部は触ったり、手の上に乗せたりすることができます。

フクロウは触ると想像以上にフワフワで、とても気持ちよかったです。

 

天候がすぐれないせいか、今週はめまいの患者さんが増加傾向です。

調子が悪いと感じたら、しっかり水分を取って、安静に過ごすようにしてください。

 

2019年

9月

06日

仮面ライダーゼロワン

9月になり、新しい仮面ライダーシリーズが始まりました。

今度の仮面ライダーは、お笑い芸人を目指すAI会社の社長が、人々のために戦う・・・らしいです。(間違っていたらすみません。)

キッズスペースに本、診察室にソフビ人形を購入しましたので、どうぞご利用ください!

 

外来は比較的落ち着いていますが、そろそろ秋の花粉症が始まったようですので、ご注意ください。

 

2019年

9月

17日

東京旅行

連休を利用して東京を旅行してきました。

今回の旅行のテーマは『芸術の秋』です。

まずは日本橋で開催中の『アートアクアリウム2019』を見に行きました。

 

 

幻想的な雰囲気の中、美しい水槽の中を多くの金魚が泳ぐのをゆっくりと鑑賞してきました。

劇団四季の『ライオンキング』も観てきました。

演技、舞台演出、音楽、どれも素晴らしかったです。

劇団四季は地方公演でときどき岡山にも来ますが、やはり専用劇場は臨場感が違いますね。

 

今日はカゼがこじれている患者さんがとても多かったです。

気温の変動が激しくなっていますので、体調管理には十分お気をつけください。

 

 

2019年

9月

21日

電子カルテ増設

当院は開院以来、電子カルテで診療しております。

これまで受付側2台、診察室側1台の計3台の端末で運用してきましたが、業務量の増加に伴い受付側にもう1台増設しました。

患者さんが多い時には端末が足りず業務が滞ることがありましたが、これでかなり解消されることでしょう。

 

消費税増税前に設置できて一安心・・・と思っていたら、今度はアイチケット用パソコンの調子が悪くなってきてしまいました。

開院して7年以上使っていますし、Windows7のサポートも来年1月には終了しますから、そろそろ入れ替えすべき時期なんですよね。

もう少し早く気づいていれば2%安く購入することができたのに・・・残念です。

 

インフルエンザが局所的に流行ってきているようですが、今年度のワクチン供給についてはまだ情報がありません。

分かり次第、このブログなどで発信していきますので、もうしばらくお待ちください。

 

2019年

9月

23日

キリンホームタップ

キリンビールのホームタップ(Home tap)は、月額制で工場から直送されてくる新鮮なビールを専用のサーバーで飲むことができるサービスです。

2017年に始まりましたが大人気のため新規募集をいったん打ち切り、今年1月から募集を再開していますが、いまだに抽選制です。

我が家には7月末に届いていたのですが、いろいろと忙しくて後回しになっており、ようやくこの連休を利用して開封することができました。

箱から出してみると、思ったよりは大きい印象です。

ちょうど炊飯器を置くくらいのスペースが必要だったので、キッチンを整理して場所を確保しました。

専用の動画を見ながらセッティングしたらあっという間に準備完了です。

 

飲んでみた感想は・・・美味しい!

新鮮でスッキリとしているし、それでいてまろやかな香りも味わうことができます。

生ビール好きの私ですが、ホームタップがあると外食の回数が減りそうです(笑)。

 

2019年

10月

01日

今日の電子カルテ

今日から消費税が8%から10%になりました。

こういう大きな変化のある日の電子カルテは動作が不安定になる傾向があるのでかなり警戒していたのですが、朝イチは予想通り(?)ほぼフリーズ状態になってしまいました。

しかも、そこから原因不明の強制終了、再起動が発生して半泣き状態でしたが、そこを乗り越えて10分くらいすると挙動が通常通りにもどってくれたので、どうにか助かりました。

電子カルテは非常に便利ですが、トラブルが起きると診療のすべてが止まってしまうので怖いですね・・・。

 

気温の変動はありますが極端に寒い日がないので、カゼの患者さんは少ないです。

一方、秋の花粉症はピークを迎えつつある印象です。

調子が悪いときはお気軽にご相談ください。

 

2019年

10月

05日

キャッシュレス決済

診療費のお支払いにJCB、アメックス、ダイナース、ディスカバー、クイックペイが利用可能になりました。

これで代表的なクレジットカード、電子マネーはほぼ網羅できたと思います。

あとはQRコード決済に対応できればよいのですが、これは当分先になりそうですのでご了承ください。

 

じわじわとインフルエンザが拡大しているようです。

インフルエンザ予防接種いついてお問い合わせを多くいただくのですが、まだワクチンが入荷しておらず、現在のところ接種することはできません。

詳細が分かり次第、ホームページでお知らせいたします。

 

2019年

10月

11日

10月22日(火)は休診です

今年限りの祝日22日 浸透してない? ツアー予約低調 休診しない病院も(yahoo!ニュース

 

10月22日(火)は即位礼正殿の儀があり国民の祝日ですので、休診とさせていただきます。

カレンダーが黒字ですし、今年限りの祝日なので、私もついつい忘れそうになっております。

皆さまもご注意ください。

 

2019年

10月

24日

インターネットつながらず

昨日の朝、院内のすべてのパソコンがインターネットにつながりませんでした。

アイチケットや検査オーダーが使用できず、かなり慌てましたが、モデムやハブの電源を片っ端からすべて入れなおしたところ無事つながりました。

開院当初も同様の症状があり、そのときはハブを交換したら症状が改善しましたが、今回の原因はどこなんでしょう・・・?

寒くなってきて、静電気の影響などで起きるのでしょうか・・・?

とにかく、今後被害が拡大しないことを祈るばかりです。

 

インフルエンザ予防接種を行っています。

予約制ではありませんので、通常どおり受診していただき、窓口にお申し出ください。

 

2019年

11月

03日

同門会

岡大医学部耳鼻咽喉科同門会に参加してきました。

一般演題に引き続き、私の恩師である広島市民病院の井口先生が『補聴器診療の現在・過去・未来』と題して講演されました。

貴重な資料を交えながら補聴器診療の歴史を教えていただきました。また、耳鼻咽喉科医はその専門性を生かして補聴器診療により積極的にかかわっていくべきとおっしゃられていたのを肝に銘じておきます。

 

引き続き行われた懇親会にも参加してきました。

普段会えない同門の先生方が多く出席されており、日ごろのお礼や近況報告、今後の相談など、しっかりと情報交換してきました。

 

カゼとインフルエンザ予防接種で外来が混雑しており、大変ご迷惑をおかけしております。

少しでも院内の待ち時間が少なくなるよう、アイチケットをこまめにチェックしていただければ幸いです。

 

2019年

11月

11日

久しぶりのレスパール

昨日は岡山マラソンでした。

岡山市街地は混雑が予想されたため、それを避けて行ける場所はというと・・・そうだ、北に行こう。

ということで、久しぶりにレスパールに行って来ました。

 

お目当てはビンゴ大会です。

どうせやるからには当たった気分を味わいたいと思い、今回は奮発して1枚500円のビンゴカードを6枚購入しました。

結果は、入浴券4枚、平日入浴券2枚を獲得。

得したのか損したのか微妙な感じですが、楽しかったから良しとしましょう。

入浴券がいっぱい手に入ったので、また行こうと思います。

 

1日の温度変化が大きくなり、カゼをひいている方が多いです。

体調が良くないと感じたら、しっかり水分をとってゆっくり休養をとるようにしてください。

 

2019年

11月

14日

ワックスがけ

当院では年に2~3回程度、床のワックスがけを行っており、今日がその日でした。

開院以来、ワックスがけは『山陽ビルサービス』さんにお願いしています。

いつも、丁寧に作業していただき、ありがとうございます。

床もピカピカになりましたし、明日から気分を新たに頑張って診療できそうです。

 

作業が終わったのでクリニックのそばにオープンしたラーメン屋でランチ・・・と思ったら、20人以上の行列ができていたので諦めました。

いつかリベンジしようと思います。

 

今日から急に寒くなりましたね。

みなさま、体調管理には十分お気をつけください。

 

2019年

11月

17日

専門医講習会

第33回日本耳鼻咽喉科学会専門医講習会に参加するため、名古屋国際会議場に行ってきました。

専門医講習会は土日に開催されるため、平日はなかなか学会に行けない開業医が多く参加し、いつも大混雑します。

日本に耳鼻科医は約1万人、今回の出席者数は約3300人だったそうで、耳鼻科医の3人に1人が名古屋に集まったことになります。

 

私自身の専門医更新手続きが来年に迫っております。

更新のための単位はたぶんすでに足りているのですが、更新基準が複雑で確実に更新できる自信がないので、少しでも多くの単位を取得しておきたいと思い、しっかりと聴講してきました。

講演の間には、来年5月に岡山で開催される日本耳鼻咽喉科学会総会のCM動画が繰り返し流されていました。

 

最近のランチョンセミナーは事前に整理券を配布するようになり、整理券を入手しておけば確実にお弁当を入手できるので安心です。

今回は矢場とんの海老カツ弁当を選びました。

別添えレトルトパウチのみそだれが大量に入っているため、狭いイスに座って汚さず食べるのはちょっと大変でしたが、とても美味しかったです。

 

恒例の機器展示にも行って来ましたが、今回は残念ながら興味を持てる展示がありませんでした。

手ぶらで帰るのも悔しいので、書籍展示でいつもより多めに専門書を購入しました。

 

 

名古屋駅に戻り、あんかけスパゲッティを食べてシメとしました。

さあ、明日からも頑張ります!

 

2019年

11月

28日

WEB問診

気になる広告が郵送されてきました。

アイチケットで予約を取ったのち、専用の問診サイトで病状を入力すれば、その内容を電子カルテに飛ばすことができ、患者さんの問診表記入や診察室での病状説明の手間を省くことができるシステムです。

実は専門医講習会でも展示されていたのですが、興味がわかず、ブースを素通りしていました。

WEB問診だけで足りずに結局診察室で病状を聞かないといけないかもしれませんし、入力が患者さんにとって分かりにくければ混乱をまねくかもしれませんが、うまくいけば診察が効率化できて待ち時間の短縮につながるわけですから、ちょっと検討してみようかと思います。

 

75歳以上の窓口負担について、令和4年度から現行の1割から2割に引き上げる方向で調整しているとのニュースがありました。

75歳以上医療費、2割負担へ 政府最終調整 受診時定額負担は見送り公算(Yahoo!JAPANニュース)

消費税増税に引き続き、医療費を含む社会保障費の負担増は避けることができないようです。

少子化さえ解消すればいろいろ解決するのでしょうが、それが難しい・・・。

 

2019年

12月

03日

クリスマスツリー電飾

クリスマスツリーのセッティングをするため箱を開けると、電源コードが無くなっていました(去年使用時に高熱になったので捨てた?)。

ツリーごと買い替えるのはもったいので電飾のみを買うことに決め、ロフト、ニトリを探しましたが欲しいものがなく、トイザらスに行くとちょうど良いものがあったので購入しました。

それにしても、クリスマス×トイザらス×日曜日の組み合わせは凄いですね!

まだクリスマスまでまだ時間があるので油断していましたが、レジの行列がとんでもないことになっていました。

ただ、並んでる人たちがみんな楽しそうで、なんだか私も幸せな気分になれたのでよかったです。

 

まだインフルエンザは流行ってはいませんが、少しずつ広がりつつあるようですので、予防接種がまだの方はそろそろ接種されたほうがよいと思います。

接種ご希望の方は通常どおり受診していただき、窓口にお申し出ください。

 

2019年

12月

05日

アシノン錠75㎎自主回収

発がん性物質が混入していることが分かり、アシノン錠75mgの一部ロットが自主回収になりました。

ゼリア新薬 アシノン錠75mgを自主回収 ラニチジン類似のニザチジンからNDMAを検出(ミクスOnline)

当院でもアシノン錠をよく処方していますが、すべて150mg錠です。

150mg錠は問題ないことが確認されているそうですので、ご安心ください。

 

2019年

12月

15日

休日診療

今日は休日診療の当番日でした。

休日診療はいつもよりも新患の割合が多いので気合も入りますし、また時間にゆとりをもって診察できるので、個人的には結構好きです。

空いた時間にはスタッフ一同で普段できない部分の掃除をして、少し早いですが大掃除もできました。

今晩はゆっくり休んで、明日以降も通常どおり診療いたしますので、よろしくお願いいたします。

 

2019年

12月

16日

アンケートありがとうございました

Q1.性別を教えてください。:

女性

 

Q2.当院の良いところを教えてください。:

いつも子供とお世話になってます。とても清潔感のある医院で感謝してます。

ありがとうございます。これからも気持ちよく受診していただくため、院内の清掃、整理整頓に気をつけていきます。

 

Q3.当院の悪いところを教えてください:

 

Q4.その他、お気付きの点や当院へのご要望などございましたらご自由にご記入ください。:

私は風邪などひくと、昔から副鼻腔炎になりがちです。いつも子供と行くと子供は鼻の中まで毎回吸引をしてもらえるのですが、大人の私はいつもしてもらえず奥に膿が詰まった感じが残ります。他県に住んでた時は毎回吸引をすると治りが早かったので、ちょっと疑問に思ってしまいました。ひょっとすると私の症状だと必要ないのかもしれませんが、私と同じ様な事を思ってる知り合いが何人もいたので、医師でもない私がこんな事を聞くのは失礼かと思ったのですが、銅前さんの医院がみんなとても好きで信頼してるので思いきって質問してみました。

 

ご質問ありがとうございます。全然失礼でないですよ。これからも、気になることがあったらなんでもお尋ねください。また、当院のことをほめてくださり、嬉しいです!

 

ご質問の鼻の吸引についてですが、鼻を吸引をする目的には『診断』と『治療』があります。

 

鼻を吸引し、鼻汁の量や色調、粘性などを確認することで診断(アレルギー性鼻炎、急性鼻炎、慢性鼻炎、急性副鼻腔炎、慢性副鼻腔炎、アデノイド肥大・・・など)の役にたてています。

大人は鼻が広いので鼻内を見るだけもかなり診断ができる一方、お子さんは鼻が狭くて奥まで観察するのが難しく、鼻を吸引して初めて診断できるケースが多く存在します。

 

また、鼻汁を吸い取って鼻づまりの苦痛を和らげたり、鼻内を清掃してからネブライザー治療を行うことでその治療効果を高めることができます。

お子さんの場合は自分で鼻をかむことができなかったり、薬をきちんと内服できなかったりしますし、集団保育などで鼻汁を反復してしまうときには特に抗生剤の投与を極力減らすため、鼻の吸引が治療において重要な位置づけを占めています。

大人の場合、必要に応じて鼻の吸引を行ってはおりますが、内服、点鼻などお薬をしっかりと使っていただければ鼻の吸引をしなくても治療できるケースが多いです。

 

以上の理由により、私の診察では、お子さんに対してはしっかりと鼻の吸引を行い、大人の方にはあまり吸引をしない傾向があります。

鼻の吸引は苦痛を伴うこともある処置ですので、必要最小限にすべきとも思っています。

ただ、大人でも鼻の吸引をすれば診断の助けになりますし、鼻づまりが解消したりネブライザー治療の効果がより上がるなど治療上のメリットもありますので、鼻の吸引をご希望の場合は診察時に遠慮なくお申し出ください。

できるだけ丁寧に麻酔し、極力苦痛が少なくなるように注意しながら処置させていただきます。

 

このたびはお忙しい中アンケートにお答えいただきありがとうございました。

少しでも皆様のお役に立てるクリニックを目指して引き続き頑張りますので、どうぞよろしくお願い申しげます。

 

2019年

12月

19日

パソコン入れ替え

Windows7のサポートが2020年1月に終了します。

院内にあるアイチケット用のパソコン2台はいずれもWindows7なので、自力でWindows10にアップデートすることも考えましたが、トラブルが起きると困るので入れ替えることにしました。

診察室側はこれまでのものよりコンパクトになってスッキリしました。

 

一方、診察室側のノートパソコンはちょっと大きくなってかさばりますが、すぐに慣れることでしょう。

それにしても、まだ使えるし、廃棄にも費用がかかってもったいないですが、サポート終了なら仕方ないですよね・・・。

検査用のパソコンもWindows7でしたが、こちらの交換も完了しました。

これで準備は万端、安心して来年1月を迎えることができそうです。

 

皆さまに愛される、親しみやすいクリニックを目指して頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

〒700-0086

岡山県岡山市北区津島西坂2-1-7

駐車場16台分あり

当院の地図はこちら

診察時間

 8:30~12:00
14:30~18:00

Google口コミ

Google口コミにご協力お願いします。当院に対する率直な感想を下のリンクからご投稿ください。

https://g.page/r/CXcWJdo6w-9tEAg/review